-| 2010年01月 |2010年02月 ブログトップ
前の10件 | -

菜の花 満開で一足早い春 神奈川県二宮町の吾妻山公園で(毎日新聞)

<名護市長選>4度目に「移設ノー」 稲嶺氏「公約貫く」(毎日新聞)

 24日に投開票された名護市長選は、米軍普天間飛行場の県外移設を求めキャンプ・シュワブ沿岸部への移設反対を掲げた前市教育長の稲嶺進さん(64)が初当選した。普天間移設を争点にした過去3度の市長選では、移設と引き換えの地域振興に期待を寄せてきた名護市民。県外移設を公言した鳩山政権誕生後の市長選として注目された4度目の審判は、初めての「移設ノー」だった。【井本義親、阿部周一、朴鐘珠】

 「辺野古への基地移設はストップだ」。数百人の支持者が集まった稲嶺さんの選挙事務所では、「当選確実」の一報を受け、移設に揺れたこの13年余りの苦渋を一気に吹き飛ばすかのように喜びがはじけた。稲嶺さんは笑顔で万歳。指笛と手拍子が鳴り響く中、支持者と共にカチャーシー(沖縄の手踊り)を踊って勝利を祝った。

 稲嶺さんは「13年間の思いを市民の皆さんが選挙にぶつけてくれた。辺野古の海に新しい基地は造らせないという公約を信念を持って貫きたい。これが新しいスタートだ。皆さんにお約束してきたことを実行することで、支援に応えたい」と当選の喜びを語った。

 民主党沖縄県連代表の喜納昌吉参院議員は報道陣に「辺野古に基地はいらない、普天間飛行場は即返還という民意が示された。明日にでも官邸で鳩山(由紀夫)首相に会い、政府はしっかり民意をくみ取るように伝えたい」と話した。

 稲嶺さんは民主、共産、社民、国民新など6政党が推薦。移設を巡る各党間の微妙なスタンスの違いを「辺野古反対」「市政刷新」の共通項でまとめた。名護市を抱える沖縄3区選出の民主党衆院議員、玉城デニー氏は街頭で「政権とつながっているのは稲嶺さん」「来年度政府予算案で鉄道敷設の調査費がついた。基地とリンクしない振興を」などとアピール。政権与党との連携を強調する戦術も功を奏した。

 一方、辺野古移設を条件付きで容認した現職の島袋吉和さん(63)の陣営は、重苦しい雰囲気に包まれた。事務所からは「国策の基地問題が市長選の争点となったのがおかしい」との声も。島袋さんが「私の不徳の致すところ」と敗戦の弁を述べると、支持者が拍手でねぎらった。

 一方、辺野古移設を条件付きで容認した現職の島袋吉和さん(63)の陣営は、重苦しい空気に包まれた。午後10時過ぎ、開票速報をテレビで見守った島袋さんは「思ってもみない結果。私の不徳の致すところで申し訳ない」と険しい表情で支持者に頭を下げた。

 島袋さんは選挙戦で基地問題について「国や県と相談して対処する」と述べるだけでほとんど触れなかった。陣営の予想以上に基地問題への有権者の関心が高まった結果に、陣営幹部からは「相手候補の県外移設の訴えは分かりやすかった。国策が市長選の争点になるのは本来おかしいのに」との声も漏れた。

民主党と読売新聞 誤報か否かで「戦闘」状態(J-CASTニュース)
遣唐使船 再現し上海万博へ…角川文化振興財団が計画(毎日新聞)
美と幽玄の世界 京都・壬生寺展始まる(産経新聞)
<掘り出しニュース>元気が出るよ! 兵庫・川西市役所食堂で「きんたくん弁当」(毎日新聞)
<裾野市長選>大橋俊二氏が5選(毎日新聞)

「手を引いて…首を絞めて…」“自白”に追い込まれる菅家さん(産経新聞)

【足利再審 テープ再生(4)】

 《平成4年2月7日の取り調べ分テープの再生が続く》

 《少し前まで、2人で談笑していた雰囲気は一変し、検事の取り調べは鋭さを増してくる。菅家さんは次第に言葉が少なくなり、沈黙が多くなる》

森川検事「(長谷部)有美ちゃんが1人でいたのか、しゃがんでいたのか、そういう話が出てきているわけなんだな。君はよく話をしてくれているわけだ。有美ちゃんがパチンコ店で遊んでいたことは知っているということなんだな?」

菅家さん「はい」

森川検事「本当に有美ちゃんがそうしている光景が、君の頭に焼き付いているんだろうか。それともこうだったんじゃないかという想像もあるんじゃないか」

菅家さん「…」

森川検事「声をかけたときに、他に誰かいなかった?それまでの途中でも構わないんだけど」

菅家さん「なかったと思うんですけど…」

森川検事「あのね、思い出せないことを想像しないで。何回も言っているけど。何年もたつと、記憶がだんだんと薄れて、話の筋道が違ってくるからね。そういうこともあるから、聞くわけなんだけどね」

菅家さん「そこで声かけまして…」

森川検事「その場で自転車に乗った訳なんだよね?有美ちゃんとほかの子を比べて、有美ちゃんは人なつっこかった?」

菅家さん「よく分からないんですけど…。大体ほかの子を同じような感じ…」

森川検事「同じような感じ?あのね、(有美ちゃんは)誘いを受けるとは思えない子なんだよ」

菅家さん「…」

森川検事「いや大体ね、こういうたぐいの事件では、誘うための道具を使ったり、言葉を言ったりするんだけど、ただ自転車に乗るということだけで、付いて行くとは考えにくいんだけど」

菅家さん「…」

森川検事「いろいろと思いだしてもらいたい。有美ちゃんを連れ出す場面。自転車に乗せる場面。それぞれ同じ場所なの?離れてるの?いろいろ考えてもらいたいんだよ」

菅家さん「(聞き取れず)」

 《検事の取り調べが厳しくなるにつれ、菅家さんの声は小さくなる。菅家さんの答えが聞き取れないことが多くなった》

森川検事「声をかけて、それで?それで、誰かに見られてるって意識はない」

菅家さん「意識はなかったと思いますよ」

森川検事「見られているのでごまかした覚えはない」

菅家さん「ないと思いますよ」

森川検事「あっさり否定するけどね…。有美ちゃんが誰かと遊んでたって話しがあるんだよ」

菅家さん「あんまり分かんなかったです」

森川検事「有美ちゃん事件のなかで、君が一番よく覚えているのはどこなんだ。事件全体の中でね」

菅家さん「パチンコ屋の駐車場ですか。自分が声をかけて(以下聞き取れず)」

森川検事「それ以外は」

菅家さん「スーパーの横ですか。そこに入ったっていいますか」

森川検事「それから?よく覚えているところは」

菅家さん「手を引いて、畑、田んぼですか」

森川検事「うん」

菅家さん「歩いた」

森川検事「それは覚えている?そのほかにはよく覚えているところは」

菅家さん「手を引いて…そして首ですか…絞めて…」

森川検事「それよく覚えてるの?全体のなかで一番の場面?どういう場面を覚えている」

菅家さん「パチンコ屋さんから(自転車に)乗せる前ですけど、姿見て、スーパーの横に入ったところ。それくらいですけど」

森川検事「(有美ちゃんに)声をかけた状況や、自転車にどうやって乗せたのか覚えてる?」

菅家さん「それもよくはっきりしないんです。自分でハンドル持って後ろに乗せたんですけど」

森川検事「ふーん」

森川検事「あのー、穴掘った(聞き取れず)」

菅家「シャベル(以下聞き取れず)」

森川検事「その記憶ははっきりしてるの?大きいスコップじゃない?」

菅家「はい、大きくないです」

森川検事「使い方が違うからね。立って掘った記憶?しゃがんで掘った記憶?」

菅家「しゃがんで掘った記憶」

森川検事「ああ、そう」

 《質問に困っているのか、これまでよどみなく質問していた検事が沈黙する場面が増える》

森川検事「駐車場でも、ほかの道でもいいんだけど、有美ちゃん以外の人に会ったことはないかい」

菅家さん「有美ちゃん以外ですか。西の方からまっすぐ来まして、それまでは誰にも」

森川検事「君、普段こっち(有美ちゃんの誘拐現場とされたパチンコ店)は(聞き取れず)」

菅家さん「ないです」

森川検事「なかったの?どうしてあそこに行ったの?」

菅家さん「●●(別のパチンコ店名)に行って、××(さらに別のパチンコ店名)に行って、もうちょっと東に行こうかと思ったんですけど」

森川検事「●●と××は近いんだろうけれど、有美ちゃんを誘ったパチンコ屋の手前には右側にも(パチンコ屋が)あるよね」

菅家さん「そこは寄らなかったです」

森川検事「何でそっちに行かなくて、そっちに行っちゃったの」

菅家さん「(国道)50号ですか」

森川検事「うん」

菅家さん「通りましたときにあったもんですから、行ってみたんです。だめだったらもう1回右側に行こうと」

森川検事「君はパチンコ店の名前をあまり覚えてないけど、▲▲(有美ちゃんと通ったとされるスーパーの名前)はよく覚えてたね」

菅家さん「あの通りはスーパー少ないようですし」

森川検事「パチンコ屋も少ないじゃない」

菅家さん「50号行くと▲▲が目に入るんですよね。店の名前が書いてありましたから」

森川検事「パチンコ屋にも書いてあるじゃない」

 《有美ちゃん事件の犯行状況を問うやり取りが続く。若干、厳しい口調に変わった検事の追及に「分からない」を繰り返す菅家さん》

森川検事「何で遺体を畑に埋めたの?やった本人にしか分からないんだよ。そこは君しか説明できない」

菅家さん「その方が分かんないじゃないかと…」

森川検事「遺体が見つかったらいかんという気にはならないの」

菅家さん「よく分からないです」

森川検事「有美ちゃんは靴を履いていた?」

菅家さん「覚えてないです」

森川検事「畑を掘り返した記憶はあるの?」

菅家さん「はい」

 《有美ちゃん事件の調べが続く。他の2事件ではわいせつ行為の跡があったが、有美ちゃんにはいたずらをしなかった理由がしつこく聞かれた》

森川検事「現実に(遺体を埋めた)穴を掘っているのは間違いないな。(現場から)帰るときはどのぐらいかかった?」

菅家さん「40分ぐらいですかね」

森川検事「穴を掘っているときは人に見られるとこは思わなかった?」

菅家さん「そういう気はしましたけど…。心配はありました」

 《その後も当日の様子、着衣、サングラスのことなど、検事のざっくばらんな語調で質問が続き、取り調べが終了する》

森川検事「えっと、今日はこれぐらいにしようかな。まだ言いたいことはある?ふっふっふっ。また来るから。細かいことをいろいろ思い出してくれ。体大事に」

菅家さん「はい」

【関連記事】
「一つ一つ調べられるかと怖かった」菅家さんから供述引き出す検事
「ごめんなさい…」執拗な取り調べにすすり泣く菅家さん
「何ですか警察は怖いですしね」菅家さん自白の心境 
足利再審、生々しい取り調べの再現 菅家さん気分悪くなり休廷
取り調べテープ再生 菅家さん気分悪くなり休廷 足利再審

原口総務相「取材源明かせとは考えず」(産経新聞)
<訃報>高橋進さん82歳=元目白大学長、元筑波大副学長(毎日新聞)
新名物「出雲おろち大根」初収穫 魚、肉料理の薬味にぴったり(産経新聞)
シカ全頭を安楽死へ 大阪・池田市(産経新聞)
第2次補正予算案 成立へ 鳩山首相、守りで“逃げ切り”(毎日新聞)

「障がい者制度改革推進会議」に発達障害の当事者を―日本発達障害ネットワーク(医療介護CBニュース)

 日本発達障害ネットワークは1月22日、厚生労働省内で記者会見を開き、政府の「障がい者制度改革推進会議」に発達障害の当事者や関係者が構成員として参加していない点を批判。同会議の委員として参画させるべきと訴えた。

 席上、同ネットワーク理事で政策委員長も兼務する辻井正次・中京大教授は、発達障害を持った児童・生徒が通常学級だけに限定しても全国に約68万人いる可能性があるなどと説明した上で、「発達障害は(各種の障害の中でも)おそらく最も人数が多いグループ。推進会議の構成員から外されているのは大きな問題だ」と指摘した。
 会見に先立ち、同ネットワークのメンバーは、障がい者制度改革推進本部の本部長を務める鳩山由紀夫首相あての要望書を民主党の副幹事長室に提出した。
 障がい者制度改革推進会議は、障がい者制度改革推進本部の下部組織。有識者や障害の当事者で構成されており、障害者基本法の抜本的な改正や「障がい者総合福祉法」(仮称)の制定などに向けて議論を進めているが、発達障害の当事者は参加していない。


【関連記事】
「障がい者制度改革推進会議」が初会合−夏めどに基本方針
自閉症、脳内の神経の働きと関係−浜松医科大
障がい者制度改革推進本部が初会合―政府
自閉症への正しい認識求めシンポ
発達障害者などへの応対ハンドブック作成−国交省

ノロウイルスで集団食中毒…東京・杉並の幼稚園(読売新聞)
横浜で朝火事、2棟全焼…焼け跡から2遺体(読売新聞)
「明美ちゃん基金」に寄付金30万円 住田美容専門学校(産経新聞)
城ブーム!1000円高速乗り「歴女」参上(読売新聞)
小沢氏聴取 自民、一気に攻勢 「理解不能」(産経新聞)

タミフル、患者の2割が「飲み残し」(医療介護CBニュース)

 健康日本21推進フォーラムが実施した調査によると、タミフルを処方された患者の約2割が、インフルエンザの症状が改善されたことなどを理由に自己判断で服薬を中止していた。タミフルの服用期間は5日間で、症状が緩和されても飲み続ける必要がある。

 調査は昨年12月19-22日、過去1年間にインフルエンザにかかったことがある20-60歳代の男女500人(男性250人、女性250人)を対象に、インターネット上で実施された。

 調査結果によると、「どのような薬を処方されたか」(複数回答)については、「タミフル」が61.6%で最も多く、これに「覚えていない」18.2%、「リレンザ」17.6%、「処方されなかった」3.6%、「その他」2.4%と続いた。
 「処方薬について説明を受けたか」(複数回答)については、「医師から受けた」が71.1%で、以下は「薬剤師から受けた」56.3%、「説明文書を受け取った」33.5%、「何の説明も受けなかった」4.3%など。説明の内容に関して、「薬の服用を継続する日数」の説明を受けたと回答したのは70.3%だった。

 また、「タミフルは5日間飲み続ける必要があることを知っているか」を聞いたところ、「知っていた」が70.5%、「知らなかった」が29.5%だった。
 5日分のタミフルを「飲みきった」割合は80.8%なのに対し、「飲み残した」人も19.2%いた。内訳は、「1-2日分飲み残した」が15.9%、「3-4日分飲み残した」が2.3%、「まったく飲まなかった」が1.0%だった。
 飲み残しの理由については、「症状が改善されたから」が40件で最も多く、「副作用が出た、副作用が心配だったから」(6件)、「飲み忘れた、面倒になったから」(5件)などと続いた。

 健康日本21推進フォーラムの中原英臣理事(新渡戸文化学園短期大学長)は、今年3月までに1200万人分が処方され、2割に当たる240万人の患者が1日分を飲み残した場合、「約15億円の医療費の無駄(患者の自己負担額を含む)が出る」と指摘している。


【関連記事】
新型ワクチン余る公算、解約交渉も検討−長妻厚労相
新たな新型インフルに予防接種法で対応―厚労省方針
輸入新型ワクチンを20日に初の特例承認
インフル定点9.18、3か月ぶり注意報レベル下回る
新規インフルエンザ治療薬が世界初の承認を取得―塩野義製薬

少女を脅迫容疑、龍谷大生逮捕…放火でも追及(読売新聞)
民主・輿石幹事長代行、「捜査情報リーク対策チーム」設置は見送らず(産経新聞)
<告訴>ノリタケが子会社元従業員を 約4億円横領容疑で(毎日新聞)
<訃報>島田隆夫さん86歳=元鉄建建設副社長(毎日新聞)
稲嶺氏先行、島袋氏が猛追…名護市長選読売調査(読売新聞)

小沢幹事長は続投…日常業務は輿石氏へ一時委任(読売新聞)

 小沢一郎・民主党幹事長は16日、自らの資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐって、公設第1秘書・大久保隆規被告(48)(公判中)が東京地検特捜部に逮捕されたことを受けて、党運営への影響を避けるため、日常的な幹事長の業務を輿石参院議員会長に(幹事長職務代行)一時委任する考えを示した。

 小沢氏は、同日午前に首相公邸で鳩山首相と約15分、会談し、幹事長職自体は続投する考えを伝えた。首相も続投を了承したという。

<山手線>東京駅で人身事故、運転見合わせ(毎日新聞)
<法制審>国際裁判の管轄定める要綱案決定(毎日新聞)
<女性死亡>車ではね引きずった疑い、58歳男逮捕 大阪(毎日新聞)
輸入新型ワクチンを20日に初の特例承認(医療介護CBニュース)
弁護士に逆転有罪=証人威迫の差し戻し審−広島地裁(時事通信)

副反応0.01%で変わらず―新型ワクチンで厚労省(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は1月20日、新型インフルエンザワクチン接種後の副反応が、18日報告分までで0.01%で、うち重篤症例が0.002%だったと発表した。昨年12月25日報告分までの前回公表時と変わらなかった。納入量を基にした1月18日までの推定接種者数は最大1947万人。

 接種後の死亡例は、前回公表時から11例増え、115例になった。接種と死亡の因果関係について、主治医が「関連あり」と報告した例は依然としてないが、基礎疾患のない人の死亡が初めて1例報告された。
 死亡したのは保育園に通う女児で、4日のワクチン接種後、全く異常はみられなかったが、8日に死亡した。司法解剖では死因が特定できず、SIDS(乳幼児突然死症候群)と診断された。主治医は、ワクチン接種との関連はないと考えているが、接種から死亡まで4日しか経過していないことから、因果関係について「評価不能」と報告した。


【関連記事】
新型ワクチン余る公算、解約交渉も検討−長妻厚労相
呼吸器疾患対象に疫学研究を検討―新型ワクチンで厚労省
接種の適否慎重な判断を―新型ワクチンで厚労省合同会議
新型ワクチンの副反応は0.01%−厚労省発表
副反応「関連あり」は半数超―新型ワクチンで厚労省

平泉と小笠原諸島、世界遺産推薦を決定…政府(読売新聞)
長男刺殺、二審も懲役6年=裁判員裁判「判断正当」−福岡高裁(時事通信)
<虚偽記載容疑>3人の拘置決定 「陸山会」の土地購入巡り(毎日新聞)
高額サリドマイドに補助金、調査協力名目で(読売新聞)
インプラント再使用疑惑の歯科院長、自殺未遂(読売新聞)

<自民党>新綱領原案まとまる 新憲法制定など掲げ(毎日新聞)

 自民党の新綱領策定委員会は18日、党本部で幹事会を開き、24日の党大会で採択する新綱領の原案をまとめた。「日本らしい日本の確立」を目指すことを宣言し、基本政策として新憲法制定や財政再建などを掲げた。新綱領を政権奪還の軸にすえ、全体として民主党との違いを意識した内容になっている。

 原案は、前文▽党の基本的性格▽政策の基本的考え▽目指すべき国家像−−の4部構成となっている。自民党を「進歩を目指す保守政党」と定義。民主党政権を念頭に、「政治主導という言葉で少数派の意見を無視し、与党のみの判断を他人に独裁的に押し付ける国家社会主義的統治と断固、対峙(たいじ)する」との文言を盛り込んだ。

 政策面では、結党以来の党是である新憲法の制定のほか、「一国平和主義的観念論を排し、国際社会の現実に即した責務を果たし、日本の主権を自ら守る」と、外交・安全保障を重視する姿勢も強調した。今後、有識者や党所属の国会議員の意見を聞いて文案を最終的に決め、党大会で発表する。【田所柳子】

復興へ体制見直し 独り身高齢者に温か、街のアイドル「駐在さん」(産経新聞)
振り込め被害8500万か=容疑で男2人逮捕−京都、福井両府県警(時事通信)
湯かけ祭り 八ッ場ダムの地元は一面湯気 川原湯温泉(毎日新聞)
<TBS>不適切取材 車に無断で発信機も(毎日新聞)
各地で犠牲者追悼、ネット中継も=阪神大震災、17日で15年(時事通信)

<石川議員逮捕>「考える会」政務官参加は不適当…官房長官(毎日新聞)

 平野博文官房長官は19日の記者会見で、石川知裕議員の逮捕を「不当」として結成された「逮捕を考える会」に政務官らが参加していることに関し、「政府も一体的にということなら、不適当だ」と指摘した。同日夜には法案説明に訪れた小川淳也総務政務官に、「これ以上の活動はしないように」とクギを刺した。

 18日の勉強会には衆院当選2回の議員13人が参加。政府内からも小川氏のほか、大串博志(財務)▽階猛(総務)▽佐々木隆博(農林水産)の3政務官と逢坂誠二首相補佐官が出席した。政府高官は19日夜、「政府関係者の参加はやめることになった」と語った。

 平野氏はまた、民主党が設置を決めた「捜査情報の漏えい問題対策チーム」について、「あまりにも一方的に(検察側の)情報が(報道に)出て、不公平感を感じるところはある」と述べた。調査チームの活動が捜査に与える影響については「ない」と語った。【横田愛】

【関連ニュース】
陸山会土地購入:引き出しは3億円 石川議員供述と差
民主党:対検察「捜査情報漏えい対策チーム」設置
虚偽記載容疑:大久保秘書を逮捕 東京地検
陸山会土地購入:石川氏2.8億円「寄付なかった」
陸山会不透明会計:99年にも不記載 不動産購入の借入金

芥川賞は該当作なし(時事通信)
<鳩山首相>日米同盟さらに深化が肝要 自衛隊幹部に訓示(毎日新聞)
海自のインド洋給油終了、部隊は帰国の途に(読売新聞)
<将棋>王将戦開幕 久保が先手番(毎日新聞)
<お年玉>不況直撃? 平均2万4518円、昨年比3.1%減(毎日新聞)

センター試験、大雪で北大など1時間繰り下げ(読売新聞)

 17日に2日目を迎えた大学入試センター試験で、北海道大、北海道教育大、北海学園大など札幌市、江別市内の北海道内の7大学8会場で、大雪によるJRやバスなどの交通機関の乱れで、試験開始時間を1時間繰り下げる措置がとられた。

 この日の札幌市内は、午前3時過ぎから大雪に見舞われ、午前9時には64センチの積雪が記録された。JR北海道によると、午前10時50分までに運休が84本あり、千歳線や函館線で大幅にダイヤが乱れた。このため、北大などが大学入試センターと協議して、繰り下げを決定した。

有権者と対話「なまごえ☆プロジェクト」始動 自民党(産経新聞)
元女性職員に逆転無罪=証言の信用性否定−福岡高裁(時事通信)
陸山会、石川氏事務所、鹿島…特捜部係官が次々と 土地疑惑で捜索(産経新聞)
出雲大社本殿の大屋根に伝統工芸技法で雨漏り防止対策 (産経新聞)
新品種 春と秋に咲くサクラ 理研チーム(毎日新聞)
前の10件 | -
-|2010年01月 |2010年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。